半世紀少年ブログ

コンサルタントをしています。仕事、日常、趣味などで書きたくなった事をつらつらと。

「春になると・・・」~①

週中は北関東の客先案件に泊りがけで滞在しています。
海沿いの街で、夜などはまだ結構冷えますが、そうはいっても3月に入り、徐々に春の足音が大きくなってきました。そこで

「春になると・・・」

というテーマでふと思いつくことを書いてみようと思います。

 

①週刊誌の高校別東大合格者ランキング

私の父は、普段は買わないのに、この時期だけは結構な数の週刊誌を買ってきていました。理由は表題の通りで、東大入学者数の高校別ランキングを知りたいという単純なものです。
東大といえば、私は私立大学の付属に進んで、大学を卒業したので、進路先としての東大とは縁はなかったのですが、母親の実家が、東大赤門キャンパスのすぐそばにあり、小さいころから母の実家(祖母が一人暮らししていました)に遊びに行くときは、夕食までの空き時間など、東大構内の三四郎池などを散策したり、経済学部棟の横でキャッチボールなどしたりしていたので、OBでは無いですが、他の人よりなじみは深いほうだと思います。

と、書いててちょっと気になったので、久しぶりにチェックしてみると、当時のランキングから、大分プレイヤー・勢力地図が様変わりしていてびっくりしました。私のころの上位10校は、

(1)開成(御三家筆頭)と灘が例年トップ争い
(2)3位以下は、順位変動は年毎にあるものの、プレイヤー自体は結構固定化していて、
   東京の国立勢(学芸大付属、筑波大付属駒場、筑波大付属)
   麻布、武蔵(御三家の残り2校)
   ラサール

という感じでした。

その当時と、去年のランキングを比較すると、国立、私立がランキング上位なのは変わらないですが、

 武蔵、ラサール、筑波大付属

などはランク外。いつもランキング上位だった学芸大付属もベスト10ぎりぎり。
その代わりに

 桜蔭聖光学院駒場東邦、海城、渋谷幕張

がランクインしています。結構な入れ替わりですね。
他の高校は、私が高校時代もそこそこ名門校だったような記憶がありますが、渋谷幕張は、私が現役の頃はまだ出来立てホヤホヤだったような気がします。
今ではこんなになっていたとは・・・。

加えて言うと、自分自身の受験が過去のものになったりして、興味もなくなると、こんなきっかけでも無い限り、全く調べなくなることにもびっくり(苦笑:まぁ子供もいないしですしね)。